【うさだより。】20150619
こんばんは、カフェ好きなwebデザイナー・こだまあいです。
今日のうさだより。

ついつい詰め込みがちだけど、急がば回れで一個一個丁寧に。
でも急げ…っっっ!!!
今日も勉強行ってきたけど、やっぱ最先端で活躍されてる外部の方に話聞くのは大事だなー。
「え、そうだったの?!」
ってこてばっか。
web制作は特にネットで独学が当たり前な風潮があるけど、正しい情報ばかりなわけではないわけで…。
間違った方向で学んでしまわないように、たまには軌道修正が必要そう。
-----------------------------------------------
+*:.。.*:+名刺・チラシ・ブログのデザインなど制作承ります+*:.。.*:+
■こだまあいのtwitter
https://twitter.com/miyamo0516
■facebookページ
https://www.facebook.com/kodamaai
■デザインのお問い合わせ先
utatane05@gmail.com
-----------------------------------------------
今日のうさだより。
ついつい詰め込みがちだけど、急がば回れで一個一個丁寧に。
でも急げ…っっっ!!!
今日も勉強行ってきたけど、やっぱ最先端で活躍されてる外部の方に話聞くのは大事だなー。
「え、そうだったの?!」
ってこてばっか。
web制作は特にネットで独学が当たり前な風潮があるけど、正しい情報ばかりなわけではないわけで…。
間違った方向で学んでしまわないように、たまには軌道修正が必要そう。
-----------------------------------------------
+*:.。.*:+名刺・チラシ・ブログのデザインなど制作承ります+*:.。.*:+
■こだまあいのtwitter
https://twitter.com/miyamo0516
■facebookページ
https://www.facebook.com/kodamaai
■デザインのお問い合わせ先
utatane05@gmail.com
-----------------------------------------------
PR
【うさだより。】20150618【教える側のセミナーも受けてみた】
こんばんは、カフェ好きなwebデザイナー・こだまあいです。
今日のうさだより。

今日は教える側のセミナーを受けてきた。
やはりここでもセルフブランディングが大切で、ブログは資産・営業ツールとして必須とあった!
ちなみに、セミナー開催の会場選びには「
スペースコンシェル 」が役立ちそうですよ~。
ストリートアカデミー、とてもためになるなー。
私もいずれは何か教える側ができたらいいなぁ…(*´ω`*)
■今日のセミナー(楽しい&タメになる!)
『【聞けばわかる!】 人気講師が実践している☆教室メイキング』
■今日のセミナーで講師をされていた中原先生のブログ(フォトグラファーさんです)
http://photo-studio9.com
-----------------------------------------------
+*:.。.*:+名刺・チラシ・ブログのデザインなど制作承ります+*:.。.*:+
■こだまあいのtwitter
https://twitter.com/miyamo0516
■facebookページ
https://www.facebook.com/kodamaai
■デザインのお問い合わせ先
utatane05@gmail.com
-----------------------------------------------
今日のうさだより。
今日は教える側のセミナーを受けてきた。
やはりここでもセルフブランディングが大切で、ブログは資産・営業ツールとして必須とあった!
ちなみに、セミナー開催の会場選びには「
スペースコンシェル 」が役立ちそうですよ~。
ストリートアカデミー、とてもためになるなー。
私もいずれは何か教える側ができたらいいなぁ…(*´ω`*)
■今日のセミナー(楽しい&タメになる!)
『【聞けばわかる!】 人気講師が実践している☆教室メイキング』
■今日のセミナーで講師をされていた中原先生のブログ(フォトグラファーさんです)
http://photo-studio9.com
-----------------------------------------------
+*:.。.*:+名刺・チラシ・ブログのデザインなど制作承ります+*:.。.*:+
■こだまあいのtwitter
https://twitter.com/miyamo0516
■facebookページ
https://www.facebook.com/kodamaai
■デザインのお問い合わせ先
utatane05@gmail.com
-----------------------------------------------
【うさだより。】20150617
こんばんは、カフェ好きなwebデザイナー・こだまあいです。
今日のうさだより。

苺って見た目がかわいくて好き。
幼い頃母が作ってくれたいちごミルクを思い出す。
手作りの、おいしいんだー。
-----------------------------------------------
+*:.。.*:+名刺・チラシ・ブログのデザインなど制作承ります+*:.。.*:+
■こだまあいのtwitter
https://twitter.com/miyamo0516
■facebookページ
https://www.facebook.com/kodamaai
■デザインのお問い合わせ先
utatane05@gmail.com
-----------------------------------------------
今日のうさだより。
苺って見た目がかわいくて好き。
幼い頃母が作ってくれたいちごミルクを思い出す。
手作りの、おいしいんだー。
-----------------------------------------------
+*:.。.*:+名刺・チラシ・ブログのデザインなど制作承ります+*:.。.*:+
■こだまあいのtwitter
https://twitter.com/miyamo0516
■facebookページ
https://www.facebook.com/kodamaai
■デザインのお問い合わせ先
utatane05@gmail.com
-----------------------------------------------
【うさだより。】20150616
こんばんは、カフェ好きなwebデザイナー・こだまあいです。
今日のうさだより。

身の丈に合わないもの身につけたり場違いなとこに行ったりはちょっと違うけど、
ちょっとだけ背伸びしたり、少しばかり無理してなんかやってみることは必要だよね。
たまに大恥じかくけど、勉強×2!!
-----------------------------------------------
+*:.。.*:+名刺・チラシ・ブログのデザインなど制作承ります+*:.。.*:+
■こだまあいのtwitter
https://twitter.com/miyamo0516
■facebookページ
https://www.facebook.com/kodamaai
■デザインのお問い合わせ先
utatane05@gmail.com
-----------------------------------------------
今日のうさだより。
身の丈に合わないもの身につけたり場違いなとこに行ったりはちょっと違うけど、
ちょっとだけ背伸びしたり、少しばかり無理してなんかやってみることは必要だよね。
たまに大恥じかくけど、勉強×2!!
-----------------------------------------------
+*:.。.*:+名刺・チラシ・ブログのデザインなど制作承ります+*:.。.*:+
■こだまあいのtwitter
https://twitter.com/miyamo0516
■facebookページ
https://www.facebook.com/kodamaai
■デザインのお問い合わせ先
utatane05@gmail.com
-----------------------------------------------
プレゼン勉強会に参加してきた!
こんばんは、カフェ好きなwebデザイナー・こだまあいです。
昨日ですが、Mind-BのHirokiさん主催のプレゼン勉強会に参加させてもらってきました。

がっつりデスクワークの日陰ものデザイナーにはプレゼンや人前に立つ機会は稀です。
これまで何度かやってきましたが、大体イマイチな結果で終わる!
今後の仕事のためにも、今のうちに克服しておきたい…ということでお勉強です。
余計な文章つらつら書かないんですね。
必要なことはアイコンタクトやジェスチャー交えて言葉で伝える!
…これだ!これがプレゼンだ!!<●><●>カッ
手元の黒曜石(プレゼンのスライド操作のリモコン。かっこいい)が光ります!!
付箋だと、入れたり外したり順番変えたり便利です。
いきなりパワポで作り出すんでなく、アナログで下地を考えてから作る方法には目からウロコ…!!
付箋に書き出した時点で、なんかもう資料出来上がった気になってしまう。おぉぅ、危ない!( 笑 )

他参加者の方も顔見知り、Hiroki先生も
質問に丁寧に回答してくださったり、始終和やかムードの勉強会でした。
貴重な機会をありがとうございました^^
これまでのプレゼンはとにかく練習不足でこけてたことが明らかになったので、次回は資料作成<発表練習で臨みたいと思います…(`・ω・)
…というわけで、来週はプレゼン大会です。
できる限り準備頑張ります。
プレゼンが成功するか否かは準備で決まる…準備が8割…(ブツブツブツ)
■Hiroki先生のプレゼンお役立ち記事!
「 ライトニングトーク(5分間プレゼン)の前に目を通しておきたい記事まとめ」
http://hir0cky.net/2014/02/11/lt-matome/
-----------------------------------------------
+*:.。.*:+名刺・チラシ・ブログのデザインなど制作承ります+*:.。.*:+
■こだまあいのtwitter
https://twitter.com/miyamo0516
■facebookページ
https://www.facebook.com/kodamaai
■デザインのお問い合わせ先
utatane05@gmail.com
-----------------------------------------------
昨日ですが、Mind-BのHirokiさん主催のプレゼン勉強会に参加させてもらってきました。
がっつりデスクワークの日陰ものデザイナーにはプレゼンや人前に立つ機会は稀です。
これまで何度かやってきましたが、大体イマイチな結果で終わる!
今後の仕事のためにも、今のうちに克服しておきたい…ということでお勉強です。
まずはスライドを使った講義パート
さすが、先生の資料は簡潔で見やすい!余計な文章つらつら書かないんですね。
必要なことはアイコンタクトやジェスチャー交えて言葉で伝える!
…これだ!これがプレゼンだ!!<●><●>カッ
手元の黒曜石(プレゼンのスライド操作のリモコン。かっこいい)が光ります!!
後半はワークショップパート
実際プレゼンしたい内容を各々簡潔に付箋に書き出してペタペタ…。付箋だと、入れたり外したり順番変えたり便利です。
いきなりパワポで作り出すんでなく、アナログで下地を考えてから作る方法には目からウロコ…!!
付箋に書き出した時点で、なんかもう資料出来上がった気になってしまう。おぉぅ、危ない!( 笑 )
他参加者の方も顔見知り、Hiroki先生も
質問に丁寧に回答してくださったり、始終和やかムードの勉強会でした。
貴重な機会をありがとうございました^^
これまでのプレゼンはとにかく練習不足でこけてたことが明らかになったので、次回は資料作成<発表練習で臨みたいと思います…(`・ω・)
…というわけで、来週はプレゼン大会です。
できる限り準備頑張ります。
プレゼンが成功するか否かは準備で決まる…準備が8割…(ブツブツブツ)
■Hiroki先生のプレゼンお役立ち記事!
「 ライトニングトーク(5分間プレゼン)の前に目を通しておきたい記事まとめ」
http://hir0cky.net/2014/02/11/lt-matome/
-----------------------------------------------
+*:.。.*:+名刺・チラシ・ブログのデザインなど制作承ります+*:.。.*:+
■こだまあいのtwitter
https://twitter.com/miyamo0516
■facebookページ
https://www.facebook.com/kodamaai
■デザインのお問い合わせ先
utatane05@gmail.com
-----------------------------------------------
プロフィール
HN:
こだま あい
性別:
女性
職業:
webデザイナー
趣味:
イラスト・カフェめぐり
自己紹介:
広島県出身、神奈川県横須賀市在住。
お茶やお菓子が大好き、カフェめぐりが趣味のwebデザイナー。
専門学校でイラストやデザインを学び、モバイルグラフィッカー→web制作会社のデザイナー→化粧品会社の広報→webデザイナーと10年以上制作の仕事に携わっている。
お茶やお菓子が大好き、カフェめぐりが趣味のwebデザイナー。
専門学校でイラストやデザインを学び、モバイルグラフィッカー→web制作会社のデザイナー→化粧品会社の広報→webデザイナーと10年以上制作の仕事に携わっている。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(10/06)
(10/02)
(10/02)
(09/03)