忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめてのセルフマガジン作り その3【自作編】

こんにちは、こだまあいです。

「はじめてのセルフマガジン作り その1【印刷会社編】」「はじめてのセルフマガジン作り その2【ハーフ&ハーフ編】」に続き3回目です。
今日は全部自分でやりたい!印刷とかわかんない!という方向けの作成方法のご紹介です。


■セルフコピーサービスを活用!

印刷会社への入稿の仕方がわからない、めんどくさいetc…そんな場合はお馴染みのコピー機で印刷するのもありです!

□キンコーズ
http://www.kinkos.co.jp/
セルフサービスと預けてスタッフの方に印刷してもらえるサービスどちらもOK。
店舗数も多く24時間やってる場所もあり大変便利です。
冊子にまとめてくれる優秀なコピー機から大きなポスターまで印刷できて取り扱いメニューが豊富なのも魅力です。
たまに私もPCを借りて出力をお願いしたりしています。用紙が選べるのも楽しいです^^
コピー機やパソコンの使い方がわからない…という時も店員さんがいるので安心ですよ。

□5円コピー
http://selfcopy.jp/
たまに見かけて「おっ!」と目を引く5円コピー。
意外に設置個所たくさんあるんですね。
従来のものと品質には差がないのに5円はお得…!

□地域の活動サポートセンター
チラシを置いてくれたり、作るための道具やコピー機を設置してたり、ミーティングスペースを提供してくれるなど便利な場所。
コピーは流石に有料ですが他は無料の場所がほとんどだと思います。
家じゃなかなか作れない・場所がないという方はお近くのサポートセンターを探してみては??



■最後の手段!家庭用プリンター
A5以下のサイズなら自宅のプリンターでも印刷可能!
ただし、普通のインクジェットプリンターで両面カラー刷りなどしてしまうと 恐ろしく燃費が悪いので要注意です…!!
(一度自分でやってあっという間にインクがすっからかんになりましたtt)
HP(ヒューレットパッカード)のプリンターはモノクロ印刷のコストがとても安いそう。
使いどころが難しいですが、急な場面や少しだけ試し刷りに使うには便利ですよね。



手作り感がぐっと高くなりますが、逆に表紙の紙を画材屋さんで好きなものを選んで使ってみたり、パンチで穴をあけたりハンコを押してみたり…オリジナリティを出すことはいくらでもできます!
お試しで一冊作ってみてそこから改良を重ねて納得いくものができてから印刷会社に出す、と段階を踏む方が最終的に一番失敗が少ないかもしれません。

セルフマガジン作成のヒントになれば幸いです^^


---------------------------------------

■かさこさんのセルフマガジン作り方講座9/20開催!
http://kasakoblog.exblog.jp/22271274/
直接ご本人にお話しを聞いた方がわかりやすい&行動に繋がりますよ!

---------------------------------------

*セルフマガジン作成の相談承ります*
相談だけでもメール(utatane05@gmail.com)でお気軽に!
デザインも4ページ/8,000円~承ります^^
PR

はじめてのセルフマガジン作り その2【ハーフ&ハーフ編】

こんにちは、こだまあいです。

昨日の「はじめてのセルフマガジン作り その1【印刷会社編】」に引き続き2回目です。
今日は全部印刷会社に任せず半分自分で頑張る・印刷会社を分けるハーフ&ハーフな作成方法のご紹介です。


■ハーフ&ハーフのメリットって?

1:やり方によっては大幅コスト削減
2:表紙と本文で印刷方法を変えたり工夫することでより個性がでる
3:手作りの楽しみがあったり、作ったものにより愛着がわく

…とこんな感じでしょうか。
逆にデメリットはそれらしくしようとすればする程「手がかかる」ところです。

初めて挑戦する方にはまず1番のコスト面が気になるところかと思います。
そこそこ手先は器用よ!という方はここから始めてみてはいかがでしょう!?


■たとえばこんな作成法

【ケース1】
表紙だけ印刷会社に出してきれいで本格的な本っぽく見せる…!

表紙だけ印刷をお願いできるプランが意外にあるんです!
紙もぼこぼこしてたりきれいな色の特殊紙が使えるものもあります。
あとの本文はコピーで刷ったとしても、表紙がしっかりするだけでそれっぽくなっちゃいます!
少部数でしたらオンデマンド印刷の方がお手頃です。

*表紙だけ印刷の場合の印刷会社選び例*--------------------

□プリントパック
https://www.printpac.co.jp/contents/lineup/leaflet.html#kakaku
チラシ用プランですが紙の厚さ(kg数)を上げることで表紙として使えます。
135kg以上、できれば180kg・210kgあたりだとそれっぽく見えますよ!
価格重視プランです(笑)

□オレンジ工房
https://www.orangekoubou.com/contents/cover.php
同人誌の印刷が強い会社さんですが、A5・B5、アナログ原稿対応。
手書きのイラストでも印刷できるところはなかなかレアな気がします。
--------------------------------------------------------------------------

他にも「オンデマンド 表紙のみ」などで検索するとたくさん出てくるかと思います。


【ケース2】
表紙と本文の印刷を別のところに依頼する

去年自身の結婚式のプロフィールブックを作成した際私も使った方法です。
「結婚式なので表紙は豪華にしたい!」「でも中身は納品が早くて安いところで…」というわがままを叶えるべく使ったのが、箔押しが得意なあさだ屋さん&早くて安いプリントパックさんのコンボ。
それぞれ届いたものを組み合わせて自分でホッチキスで止めました。
印刷会社に全部任せるとなかなか実現が難しい仕様ですが、逆にホッチキスで止めることさえできれば自分でそれなりにオリジナリティーあるものができちゃいます^^

セルフマガジン


印刷会社に出さなきゃセルフマガジンは作れない、なんてことは全然ありません!
安いプランでも使い方と組み合わせ次第で魅せることはできると思います。
皆さんのセルフマガジン作成のヒントになれば幸いです。


---------------------------------------

■かさこさんのセルフマガジン作り方講座9/20開催!
http://kasakoblog.exblog.jp/22271274/
直接ご本人にお話しを聞いた方がわかりやすい&行動に繋がりますよ!

---------------------------------------

*セルフマガジン作成の相談承ります*
相談だけでもメール(utatane05@gmail.com)でお気軽に!
デザインも4ページ/8,000円~承ります^^

はじめてのセルフマガジン作り その1【印刷会社編】

こんばんは、こだまあいです。

突然ですが「セルフマガジン」ってご存じですか?
私も最近になってブロガーのかさこさんに教わって知りました。

簡単に言うと会社に会社概要があるように、個人で発行するプロフィール・活動内容・考え方などギュッと詰め込んだ小冊子です。

名刺だけじゃ伝えきれない部分を伝えたり、名刺のurlをたたかなくてもさっと目を通してもらえるし印象に残りやすい…営業ツールとして効果を発揮すること間違いなし!

そんなセルフマガジンを作ってみたいという相談がありましたので、私なりの初心者向けセルフマガジン作成法を印刷の面からご紹介したいと思います。


■印刷方法は大きく分けて3つ!
初めての場合、「何部作っていいかわからない」「お試しで少部数だけ作ってみたい」
という方が多いのではないでしょうか。
50~100部必要と仮定した場合、ざっくり考えて印刷方法は3通りに分かれるかと思います。

1:印刷から製本まで全て印刷会社に任せる
2:表紙だけ印刷会社、本文はセルフサービスを利用
3:印刷から製本まで全部セルフサービス等利用し自分自身でやる

といった感じでしょうか?

写真が多かったり豪華に見せたい場合は全ページフルカラーで、文章メインの方は表紙のみカラーで本文モノクロ印刷などでもコスト削減になります。
大きさはB5・A4を標準サイズにおいてる会社が多いですが、できれば女性のバッグでも入りやすいA5以下の方が扱いがいいかな…?と思います。


■印刷会社に任せる場合
今回は「1:印刷から製本まで全て印刷会社に任せる」場合に向いてる会社さんをいくつかピックアップしてみました。
おそらく全ページフルカラーで考える方が多いと思います。
その場合少部数だったら「オンデマンド印刷」の方が早くて割安なプランが多いので初めての方向けでしょう。
(オンデマンド印刷についての説明はこちら)

-------------------------------------
■グラビティ
http://www.glavity-on.com/linenups/ondemand/66
こちらはオンデマンド印刷のプランです。
A4・B5とちょっと大きめで良ければお値段がすごくお手頃…!

■プリントオン
http://www.print-on.jp/doujin/comic/price/fullcolor_price.htm
A5サイズから対応してます。同人誌の印刷をメインとしている会社。
デジタル印刷の会社ですが以前お願いした際、他社のオンデマンドのサービスより高品質な印象を受けました。

■レトロ印刷JAM
http://jam-p.com/jam/book.php
名刺のブログ記事でも上げた会社さんです。
ちょっとサイトだけだとわかりにくいのですが、文章メインで単色の印刷でいいなら温かみがあってすごく味のあるセルフマガジンができると思います!
作例:http://omise.jam-p.com/?mode=cate&cbid=1172290&csid=0&sort=n
(こちらで印刷した本を販売しているサイトです。)
-------------------------------------

その他、少部数でもけっこう手頃に作れる会社さんはいっぱいあると思います。
「オンデマンド 全ページフルカラー 格安」などのワードで検索するといろいろ出てくるかと…!
意外に元々個人がターゲットなため同人誌専門印刷会社のプランはリーズナブルで狙い目だと思います。

セルフマガジン作成のヒントになりましたらば嬉しいです^^

※今回の記事は「初めてセルフマガジンを作成する」という前提ですので費用面を考えて校正の過程はないものとしてサービスを紹介しています。


---------------------------------------

■かさこさんのセルフマガジン作り方講座9/20開催!
http://kasakoblog.exblog.jp/22271274/
直接ご本人にお話しを聞いた方がわかりやすい&行動に繋がりますよ!

---------------------------------------

*セルフマガジン作成の相談承ります*
相談だけでもメール(utatane05@gmail.com)でお気軽に!
デザインも4ページ/8,000円~承ります^^

次のアクションに繋げる名刺作成3つのポイント。

名刺ネタが続いてますが今日は名刺作成上の記載内容について注意点についてです。
専門家に聞いた話、私自身も見落としてたところをメモしておきます。
これから作成する方はどうぞ参考に…!


■「サイト(ブログ)」をメインに!
名刺を配る目的って何でしょう?

・どんな人なのか知ってもらう、覚えてもらう

・ブログやサイトを見てもらい詳細な活動内容を知ってもらう
(興味をもってもらう)

アクションを起こしてもらう
(より一層交流を深める、仕事を依頼してもらう)

…というのが大筋かと思います。
なので名前や肩書きを大きく持ってくるのはもちろんですが次の見てもらうべきは「サイト」や「ブログ」!
メールアドレスや電話番号と羅列する時は是非urlを一番上にするのがポイントです。
別にもっと目立つ位置に大きく記載するのでも効果があるかと思います。
「初対面で名刺を渡して、メールや電話でいきなり仕事依頼する?まずはどんな作品作ってるかとか見に行くでしょ?」
…と私もツッコミいただきました(笑)

■色味の役割
色によって人に与えるイメージが変わることをご存じですか?
赤なら「火」や「温かい」、青なら「水」「冷たい」など、それぞれの色にイメージってありますよね。

自分の好きな色、自分をこう見せたい!という意味で使う色を選ぶこともアリです。
ただ、飲食関係の名刺で寒色系(青・紫など)を使ってしまうと冷めた感じであまり美味しそうな印象を与えません。(アイスならOKですが!)
飲食系の場合茶を含む暖色系の色使いをすると印象アップに繋がります。

同じように海がテーマの名刺で赤を全面に使ってしまうと「海」のイメージとなかなか繋がりにくいでしょう。
この場合は逆に寒色系を使うことで名刺をもらった瞬間、その人の頭に海のイメージがひろがりやすいはず。

また、お客さん相手の信頼を得たい!親切な印象を持たれたい!…といった目的があるならば安心感がある暖色系がオススメです。
逆に男性らしさ、クールに決めたい方には寒色系や黒などが適しているでしょう。

■Twitterやfacebook情報は…?
Twitterやfacebookなど「みんながやっているわけではない」SNSの情報は必ずしも表面にばっちり記載する必要はないようです。
裏面に補足としていれるくらいで十分。
裏にプロフィールをぎっしり書くのもありですが、文章で埋めてしまうよりこういった小さな情報と混ぜて記載した方が見る側もとっつきやすいかもしれません。



…と、私自身もまた改善点が出てきたので修正したいと思います(^^;)

---------------------------------------

*名刺の相談承ります*
相談だけでもメール(utatane05@gmail.com)でお気軽に!
デザインも3,000円~承ります^^

差がつく名刺に♪ちょっとひと手間、お役立ちツール【手作り編】

こんばんは、こだまあいです。

先日名刺印刷について記事を書きましたが、意外と「パソコンは苦手で…」という声も。
手間はかかるけど、パソコンで頑張らなくとも印象に残る名刺は作れる…!
ということで役立つツールをちょこっとご紹介します^^
手作りも楽しいですよ~。

---------------------------------------

■パンチ系

パンチ系 小さいもので端っこにアクセントを付けたり、大きいものでフチをきれいにカットしたり…背景やイラストなどなくても特殊紙と合わせれば見栄えがぐっと変わります。
家庭用プリンターで印刷したものを角丸パンチで整えるだけでももらった人が「おっ?!」と気付くはず。
小さいパンチなら300円台、大きいものでも2000円しません。
スクラップブッキング用品の売り場を見るとたくさん種類があって目移りしちゃいます!

■はんこ

はんこ イラスト代わりにポンっと押すだけでにぎやかになります。
市販のはんこでもインクの色をゴールドやシルバーなどにするとぐっと高級感が出ますよ!
自作の消しゴムはんこを作ってみるのも楽しいですし、オリジナルはんこ作成サービスを利用するのも手です。(写真は某イベントのワークショップで作成したオリジナルはんこです)

■エンボッサー

エンボッサー パンチのように挟んで押すと紙が浮き出る加工が簡単にできます!
ゼロからオリジナルのものを発注するとちょっと高価になってしまいますが、最近はイニシャルなど簡単にカートリッジ付け替えできる安価なものが出ています。
手紙やなんか自分のマークとしていろんなところで使えておしゃれです♪
写真のものはミドリのエンボッサーです。

---------------------------------------

手作り材料・道具は世界堂・ユザワヤ、シモジマ等でたくさん手ごろな価格で扱ってます。
特にシモジマ系列のeastside tokyoはパンチの種類が豊富だった記憶が!
いくつか持っておけば名刺作りでなくともカードや手紙などいろいろ応用できて便利ですよ^^
素敵な名刺作りのヒントになれば嬉しいです!

---------------------------------------

*名刺の相談承ります*
相談だけもメール(utatane05@gmail.com)でお気軽に!
デザインも3,000円~承ります^^

プロフィール

HN:
こだま あい
性別:
女性
職業:
webデザイナー
趣味:
イラスト・カフェめぐり
自己紹介:
広島県出身、神奈川県横須賀市在住。
お茶やお菓子が大好き、カフェめぐりが趣味のwebデザイナー。
専門学校でイラストやデザインを学び、モバイルグラフィッカー→web制作会社のデザイナー→化粧品会社の広報→webデザイナーと10年以上制作の仕事に携わっている。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

P R

デザインのご依頼・お問い合わせはこちら
»お問い合わせ